年末と言えば、大掃除。
1年に1回ではなく、日ごろからきちんとやっておくと、楽なのに・・・。
効率良く大掃除を進めるには、順番も重要です。
便利なグッズの紹介や、運気も上げよう!というお話をご紹介していきます。
【もくじ】
大掃除のコツは順番が大事!
さて、どこから手をつけていきましょうか。
まずは、大掃除をする前の準備として、「片づけ」や「整理整頓」をしてから。
余談ですが、美容院に行って、カラーやパーマをする時、必要な長さに髪を切ってから行いますよね。
それと同じ。日頃きちんとできていない場合は、まず掃除をしやすくするためにも、片づけを行いましょう!
先に要らないものを処分したり、あるべき場所に物が収まっているだけで、掃除の効率がグンと上がります。
そこで、やろうと思っていた場所の、掃除のし忘れがないよう、初めにリストを作っておくといいですよ。
その時に、必要な掃除道具もチェックし、揃えておくようにしましょう。
基本的には「奥から手前」「上から下」、そして「水回り」「隅っこや狭い場所」から、という意識で
やっていけばいいと思います。
ホコリの溜まりやすい奥の部屋から、廊下、そして手前の部屋と、どんどん外に出していくイメージで。
まず初めにお風呂やトイレ、キッチンなどの「水回り」を綺麗にしていきましょう。
先に済ませておくと、後で掃除をした場所に水が飛び散ったり汚れたりするのを防ぐことができます。
キッチンも、シンクより先に上の換気扇から。
ホコリは上から下に落ち、舞います。
部屋も、天井、照明のカバー、エアコンや窓などを、お掃除してからが基本です。
拭き掃除には、ぞうきんやタオルよりも、着なくなったTシャツをはさみで切り、それを使用するとホコリや繊維が付きませんのでおすすめですよ。
カーテンも意外と汚れていますので、洗濯しましょう。
部屋がぱっと明るくなり、においも消えることがあります。
我が家は、お風呂の湯船にカーテンをドボンと入れ、足で踏み洗いをします。
驚くほど、水が汚れます・・・。そしてそのままカーテンレールにぶら下げると自然乾燥になります。
年末の大掃除といっても、少しでも早くから始めることをおすすめします。
計画通りやることがどうしても難しい方は、1日1部屋!とか、1日1箇所!というやり方も、嫌にならずに徹底的にできるので、いいかもしれませんね。
大掃除のコツ こんなグッズがおすすめ!
【あみ戸びっクリーン】
網戸のしつこい汚れが、水に濡らしてこするだけで隅々まで取れます。
掃除しにくい網戸と枠のキワの部分やサッシの溝、窓ガラスもきれいに!
|
【超電水クリーン シュ!シュ!】
家庭内の掃除から、まな板やトイレの除菌、スーツの臭い取りまで幅広く使えます。
水100%の洗浄水!だから安心・安全!水なのに除菌も消臭もこれ1本でOKです!
|
【レック 激落ちクロス】
超極細繊維が油汚れやほこりなどをスッキリ落とし、水滴をすばやく拭き取り、落とした汚れを残さず繊維内に取り込みます。
ほこりが驚くほどよく取れて、水分もぐんぐん吸い込んでくれるので拭き掃除に最適!
とりあえず一つは持っておきたいクロス。
|
【ダイヤモンドパッドS】
お風呂の鏡や水回りのガラス用の汚れ落とし。
せっけんカスや水あかなど頑固な汚れに最適で、キズが付きにくく、ピカピカに磨き上げる。
|
【セスキ炭酸ソーダ(アルカリウォッシュ)】
重曹よりも水に溶けやすいので、お洗濯に、キッチンやお部屋のお掃除にと、幅広く使えます。br />
ワイシャツの襟袖汚れのプレケア、台所のベタベタ油汚れ、家具や取っ手の手垢汚れなどに抜群の効果を発揮します!
|
色々とご紹介しましたが、便利グッズを揃えまくって、それが邪魔になったり置き場所に困ったりするのは、本末転倒。
ご自身が本当に必要だと思う物を吟味してくださいね。
グッズというわけではありませんが、アロマテラピーなどに使われるエッセンシャルオイルにも、消毒などの効果があります。
バケツいっぱいの水に、オイルを数滴垂らし、ぞうきんを絞って使います。
キッチンの床や洗面所、トイレの床などの拭き掃除に使うと、除菌にもなり、オイルの種類によっては虫よけ効果もあります。
ペパーミント : 空気をリフレッシュに!臭いがこもりがちな場所に最適。殺菌、消毒、消臭もばっちりです。
ラベンダー : 汚れを落とすのに優れ、殺菌、消毒、防虫など多様性のある香りです。
レモングラス : 防虫、殺虫作用があるので、虫除けとしても使われます。殺菌、消毒にも。
ジュニパーベリー : 空気を浄化するため、空気の流れが悪い場所や、人が出入りする場所に最適です。
除菌や防虫に加え、香りにも癒されてみてはいかがでしょうか。
大掃除のコツ 運気もアップ!
掃除をすると、部屋や空気が綺麗になるだけではなく、気持ちもスッキリしませんか?
物が溢れていたりホコリが溜まっていたり、掃除を怠っていると、その場の空気が淀んでしまいます。
淀んだ場所からは「良い気」は流れていないので、必然と運気が下がるというのは、分かると思います。
何だかスッキリしない、そんな体調の悪さも、コレが原因かもしれませんよ。
なぜ?という気持ちもあるかもしれませんが、もし散らかったり汚れている場所があるなら、一度綺麗に掃除してみてください。
何か「イイコト」、あります!
意識して生活してみてください。小さなハッピーに気づくはず!
特に水回りを綺麗にすると、金運がアップするとか、良縁に恵まれると聞きます。
数年前から「断捨離(だんしゃり)」という言葉も、話題になりました。
普段は面倒だな~とか、時間がない、と言っていた方も、大掃除のこの機会にぜひ!やってみてください。
不要なものをいつまでも取っておいても、使ってあげないならそれはもう、あなたにとっては生きていない物。
スパっと捨ててしまうか、また誰かに使ってもらうよう、売るとか差し上げるとか。
そういった使われない物や衣類があると、生き生きとした気が無いので、運気も下がってしまいます。
幸せを運んでくる神様は、清潔な場所、良い気が流れている場所が大好きです。
トイレには、トイレの神様(うすさま明王)がいらっしゃるそうで、トイレを綺麗にすると神様が喜び、「金運」が上がるんですね~。
お風呂を掃除すると、「健康運」が上がります。
お風呂は、体や悪い気を洗い流す場所です。洗い流すことで、運の代謝を上げ、健康を保ちましょう!
洗面所、特に「鏡」を磨くと、美しくなれます!
自分を映す鏡が曇っていてはいけません。洗面所以外の鏡もピカピカに磨いて、笑顔を映してみましょう!
運気って、目に見えるものではないですよね。
だからこそ、綺麗になった時に感じる「お!」という感覚を味わっていただきたいのです。
綺麗になった空間は気持ちが良くて、気分もスッキリして、良い気が流れる。
最高ですね!普段よりちょっと頑張って、大掃除やってみましょう!
何だか調子が悪いなという場合は、パワースポットに行くより、まずは掃除!をおすすめします。
大掃除は、たいてい年末にされる方が多いと思いますので、徹底的に綺麗にすることで、来年の運気がアップすることを期待しましょう!
まとめ
大掃除や片づけって、よほど掃除好きな人じゃないと、気合いが必要ではないですか?
私は必要なんです・・・。でも、綺麗になった場所に、良い気が流れているのを感じると、嬉しくなって、いいことあるかも♪とワクワクします。
普段は忘れがちな場所や、やっていない場所も、この大掃除で綺麗にしてあげられるチャンス!
掃除する場所に感謝しながら、楽しみながら、翌年をハッピーに迎えましょう!