結婚式にお呼ばれ。子供を連れて行くことになるけど、大丈夫かな?
最低限のマナーは知っておきたい。
ご祝儀はどのくらい包むもの?持ち物も考えないと。
さまざまな疑問にお答えします。
【もくじ】
結婚式に子連れで!マナーは?
自分一人ではなく子供を一緒に連れて行くとなると、迷惑がかからないよう、最低限のマナーは知っておきたいもの。
特に小さなお子様なら泣いてしまったりぐずってしまったり、騒いでしまったり・・・と、心配は尽きませんよね。
乳児の場合、席のみを用意していただく形になります。
中座してしまうかもしれないことを事前に伝えておいたり、出入り口に近い席や目立たない席にしてもらうよう、お願いしてもいいですね。
また、授乳やおむつ交換が必要な場合は、事前にそういった場所があるかなど確認しておき、必要な場合はそちらで行うようにしましょう。
近くの席の参列者にも、一言声を掛けておくのもお忘れなく。
せっかく呼んでいただいた結婚式、幸せな二人を見て感動に包まれたいと思うかもしれませんが、子供を連れて行くとなった場合は目を離さないよう、周囲にも気を配る覚悟で参列してくださいね。
基本的には子供は参列しないのがいいのですが、招待者から「ぜひお子様も」とのことでしたら一緒に参列し、迷惑がかからないよう注意する必要がありますね。
結婚式に子連れで!ご祝儀はどうする?
お子様の年齢にもよりますが、席と食事を用意していただいている場合、プラス一万円ほど上乗せするといいかと思います。
席のみの場合、5,000円ほどの上乗せでいいかと。
もしくは2歳ぐらいまでのお子様ならご祝儀をやめ、その代わりにプレゼントなどを差し上げてもいいかもしれません。
字が書けるようであれば、お子様の分だけご祝儀袋を分け、お子様自身に名前を書いてもらい可愛い袋に入れて渡すと喜ばれますよ。
まだ席も食事も必要のない乳児であれば、ご祝儀は大人の分だけにしても良いかと思います。
ですが、授乳やオムツ替えの場所など気を使っていただいたり、一緒に参列させていただいたお礼として、何かプレゼントを後日渡すのもいいのではないでしょうか。
結婚式に子連れで!持ち物は?
子供はじっと座っていると退屈してしまい、泣いたり騒いだりしてしまうかもしれません。
すぐに与えられる食べ物やおもちゃなどを用意しておくといいでしょう。
ただし音の出るおもちゃなどはなるべく避けるようにしましょう。
なるべく普段持ち歩いている、食事用エプロンや授乳グッズ、おむつ、着替えやハンカチ、タオル等を、サブバッグに詰めて会場に持ち込んでおいた方がいいですよ。
クローゼットに預けてしまうと、取りに行くのが大変です。
授乳期を過ぎたお子様なら、お母さんの食事から食べられるものを取り分けてあげたり、小さめのパンやおにぎりを用意しておくのもおすすめです。
また、おしり拭きもウェットティッシュ代わりにもなり便利ですよ。
子供がいると荷物も多くなり大変ですが、何があるか分からないのが子供です。
きちんと準備をするようにしましょう。
まとめ
一般的には、招待状に名前が書かれていない場合、子供の結婚式参列はNGです。
しかし、ぜひお子様も!ということであれば、大変ではありますが、新郎新婦へのお祝いの気持ちを込めて、迷惑がかからないよう参列させていただくと良いですね。
泣いてしまったりぐずってしまったらすぐに席を立ち、周りの方へもご迷惑がかからないよう気を付けましょう。
小さなお子様でしたら可愛い衣装を着せ、非日常を楽しむのもいいですね!