新入社員の歓迎会での挨拶は?マナーは?一発芸のコツは?

新入社員の皆様、これからは会社主催の飲み会なども実施されると思います。

まず初めに、歓迎会を開いていただいた際、一言挨拶をしないといけないかもしれません。

マナーについてや、何か芸を披露する必要が出てきた場合の、コツなどをご紹介します。

参考になれば嬉しいです。

 

スポンサードリンク

 

【もくじ】

新入社員の歓迎会での挨拶は?

会社の規模には関係なく、入社されたら歓迎会が開催されることが多いです。

会社全体なのか、部署ごとなのかは分かりませんが、主役であるあなたは、一言、挨拶が要求されると思います。

 

無難に、「頑張ります。」でもいいのですが、やはり少しでも自分のことを知ってもらい、ついでに言うと、人柄を印象付ける挨拶がいいかなと思います。

大げさな発言をする必要はありませんが、少しでも事前に話す内容を考えておくと、当日にオタオタとならなくて済みますね。

 

まず、自己紹介をする際、フルネームで言うようにしましょう。

そして初めに、歓迎会を開いていただいたお礼を述べるようにしてください。

 

次に、出身地や出身校、学生時代に部活などをしていた場合、そのことに触れてもいいですね。

趣味や特技など何かあれば、その辺りも簡単に伝えると、今後の話題も広がると思います。

座右の銘や、好きな言葉などがあれば、そういったこともネタとして盛り込みましょう。

 

軽く自己紹介が済んだら、次は豊富や意気込みを述べましょう。

「今は仕事を覚えることでいっぱいっぱいですが、能動的に動けるよう頑張っていきますので、ご指導のほど、よろしくお願いします」など。

この辺りは、言葉そのものよりも、意気込みが伝わればマルです。

 

挨拶は自己紹介がメインで問題ありませんし、新入社員はどういう人なのか?というのを単純に知りたいだけですので、気負わずいつものキャラ?でいいと思います。

堅苦しくまじめ過ぎるコメントである必要もありませんよ。

 

ただし、ハキハキと前を見て、しっかりと声を出し、なるべく笑顔で話すことをおすすめします。

緊張する場面ではありますが、モジモジと下を向いていてはダメです。

周りの人より若いのです(笑)

せめて元気に快活に、それを印象づけるチャンスでもありますよ~。

新入社員の歓迎会でのマナーは?

これまでとは違い、飲み会と言っても先輩や上司など、気を遣う相手と席を共にすることになります。

そういった場があまり得意ではない人にとっては、気が進まないかもしれません。

ですが、ここはちょっと頑張って、なるべく出席するようにしましょう。

 

人との距離がぐっと縮まり、今後仕事もやりやすくなります。

これまであまり話さなかった人や、顔しか知らないという人でも、歓迎会(飲み会)などで同席すると、次に会った時にとても親近感が沸き、嬉しくなることがあります。

 

お店で座る際、席が決められている時以外は、「下座」に座るよう覚えておきましょう。

下座は、入口に一番近い席となります。

逆に「上座」は、偉い人・・・が座ります。入口から一番遠い、奥の席です。

念のため、覚えておくといいですね。

 

お酒が飲めない人も、乾杯の時だけは皆と同じものをグラスに入れ、一口だけ口にするようにしましょう。

その後は、無理せずアルコール以外を飲めば良いと思います。

 

これはなかなか慣れないと難しいのですが、なるべく周りの人のグラスが空いていないか、チェックしましょう。

私はお酒が飲めないので、なかなか気づきにくいのです・・。

お酌をしてまわる場合、一番目上の人から注いでいくようにしてくださいね。

 

実は、新人歓迎会と言っても、主役のようで主役ではありません

挨拶が済んだら、一生懸命周りに気を配り、人として「デキる人」と思わせてやりましょう!

 

いつも以上に意識して笑顔で会話に参加し、相槌をしっかり打って、間違ってもスマホなどいじらないよう、気を付けてくださいね。

また、歓迎会の翌日は、なるべく出勤してすぐに、参加された方々にお礼を言うようにしてくださいね。

 

スポンサードリンク

 

新入社員の歓迎会での一発芸のコツは?

一発芸・・・必ず必要かどうかは分かりません。

ですが、突然振ってこられることもあります。

パワハラじゃないの?って心の中で思ってしまっても、職場でうまくやっていくには、避けにくいですね。

 

何も出来ません、と断って場をシラけさせてしまわないよう、何か準備しておくと安心です。

これは、ネタがどうとかいうよりも、一生懸命取り組む姿を見られていると思ってください。

 

女性ならば、「子ブタのマネしまーす(鼻を押さえ)、ブヒ♪」だけでも許されてしまいます(笑)

何で子ブタやねーん!という突っ込みも入ればラッキーですね。

 

少しウケたいなら、「変顔しまーす」と言って、精一杯の変顔を披露するだけでも、コイツやるなと思われるはず。

また、「早口言葉やりまーす」と言って、いくつかやり、全然言えてなくても、それはそれでウケますので大丈夫です。

急に振られ、え~~となってしまっても、すぐに切り替え「ノリ」でささっとやってしまうのが得策かなと思います。

 

設備がなければ、アカペラで歌ってしまうのもいいかもしれません。

選曲は大切ですが・・・。

 

特技があれば、それを披露してもいいと思います。

指が変な方向に曲がるとか、耳を動かすとか、舌で自分の鼻を舐めるとか・・・(笑)

場の雰囲気にもよりますが、取りあえず何かをする、ということが大切なのではないかなと思います。

 

新入社員があなた一人ではなく何名かいれば、相談して一緒にやると、幅が広がりますね。

思いっきり踊るとか、ハモリを練習して歌を披露するとか。

こういう時は恥ずかしさは置いといて、やりきった方が自信にも繋がりますよ。

 

※他にも ↓↓↓ 参考にしてみてくださいね。

忘年会の出し物のネタは何がいい?盛り上がるのはコレ!新入社員はどうする?

 

まとめ

歓迎会は、日ごろ仕事を教えてもらったり助けてもらったりしている人に、改めてお礼を言える場でもあります。

なるべくたくさんコミュニケーションを取って、仕事を楽しくしていけるよう、ぜひ参加して頑張って周りに気を配りましょう。

ハメを外し過ぎないよう注意し、翌日には必ずお礼を言いましょうね。

人間関係が良ければ、大抵のことは、問題なくなります。

 

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
error: Content is protected !!