頭皮のかゆみの原因は?シャンプーはコレ!対策も!

きちんと洗っているはずなのに、頭皮がかゆい。

シャンプーを変えても、どうやってもかゆみが治まらない・・・。

原因は何なのでしょう?効果のあるシャンプーってあるの?

どんな対策方法があるの?などなど、さまざまな疑問にお答えします。

 

スポンサードリンク

 

【もくじ】

頭皮のかゆみの原因は?

時々頭がかゆくなって、ポリポリと掻いてしまうことは誰にでもあると思います。

そのぐらいは何の問題もありませんが、掻いても掻いてもかゆみが治まらず、イラ~!っとしてしまうようなかゆみはストレスになりますね。

かゆみの多くが『頭皮の乾燥』が原因かもしれません。

これは、秋から冬にかけての気候というのもありますが、「シャンプーのし過ぎ」「ゴシゴシ洗い過ぎ」なども乾燥の原因になります。

ゴシゴシと強く洗ってしまうことで、頭皮に炎症が起きてしまい、それがかゆみの原因になることも考えられますね。

逆に、シャンプーの「すすぎ残し」も、炎症を起こすことがあります。

 

髪の洗い方として、以下の点を注意してみてください。

  • 爪でゴシゴシ強く洗わず、指の腹で頭皮をマッサージするように洗う
  • 洗浄力の強すぎるシャンプーを避ける
  • すすぎをしっかりとする
 

そして日常生活において、ストレスが多かったり不規則だったり睡眠不足だったり・・・。

心当たりはありませんか?

ストレスや睡眠不足が多いと、皮脂のバランスを崩してしまい皮脂の分泌が増え、頭皮湿疹になってしまうこともあります。

かゆみを伴うことで、さらにボリボリと掻いてしまい掻いても掻いても治まらずイライラ。それがさらにストレスに・・・。

悪循環ですね。こうなってしまったら皮膚科を受診しましょう。

 

ちょっと補足ですが、ストレスが溜まると(そうでない方も)、甘い物に手が伸びてしまうという方!

甘い物を少し控えることで、ちょっと大げさですが「体質改善」になります!

 ※本当です。生理痛や気持ちの浮き沈みも和らぐようになりました。

 

以前、美容師さんに、「赤いポツポツがありますね。」と言われたことがあるのですが、これは「血行不良」によるものだと教えてくれました。

実際に肩こりや首こりがひどく、血行は悪かったと思います。

そのため、頭にまできちんと栄養が行き届かず、赤い発疹が慢性的に出ていたようです。

 

結局、「頭皮の乾燥」と「皮脂の過剰分泌」、「合わないシャンプー」など、
原因はさまざまなんでですね。

次からは改善方法を探っていきます。

頭皮のかゆみにはこのシャンプー!

一度買ってしまったシャンプー、何となく合わないなと思っても、使い切るまで買い換えるのは勿体ないと思ってしまいがち。

頭皮の状態を悪化させないよう、スパっと使用するのをやめましょう!

シャンプーは、「ノンシリコン」や「アミノ酸系」など、低刺激のものを選ぶようにしてください。

アミノ酸系は、優しい洗浄力と高い保湿力、ノンシリコンは、頭皮に余分なものを残しません

 
●INZEALシャンプー

最良質のアミノ酸系洗浄成分を使用。おまけにノンシリコンです。

 
●コラージュフルフルネクストシャンプー

頭皮はすっきりと、髪はうるおいを補ってなめらかに洗い上げます。フケ・かゆみを防ぎながら、
頭皮の乾燥も予防します。

 
●コタ セラ シャンプー 800mL

頭皮のトラブルを予防し、美しい髪を育む薬用シャンプーです。頭皮がデリケートな方も安心。

 

すべての方に合うというのは難しいため、やはり色々と試していただくことをおすすめします。

 

スポンサードリンク

 

頭皮のかゆみの対策はコレ!

シャンプーを変えていただくのもひとつの方法なのですが、他にできる対策方法もご紹介します。

まずは、「頭皮のマッサージ」をやってみてください。シャンプー中がやりやすいと思います。

血行が良くなり、頭皮を健康な状態に戻してくれます。

 

乾燥による頭皮のかゆみの場合、「オイル」を使うのもひとつの方法です。

頭皮マッサージには「ホホバオイル」や食用の「オリーブオイル」などがおすすめ。

オリーブオイルは食用の、エキストラバージンでOKです。

 

髪を洗う前の乾燥した状態で行ってください。

ホホバオイル(オリーブオイル)を頭皮全体になじませ、自分の気持ちが良いと思う所、押すと痛い所を、指の腹でグ~っとマッサージしていきます。

その後、蒸しタオルで頭を包んで10分ほど待ち、髪をしっかり洗ってください。

 

食事も無視はできません。

油っこいもの、甘いものを多く摂り過ぎると、皮脂が過剰分泌されますので、気を付けましょう。

ビタミンB群(豚肉、納豆、レバーなど)を多く摂るよう心がけてください。

 

意外と見落としがちなのですが、「まくら」を清潔に保っていますか?

毎日使っているが、清潔な状態じゃないと、菌などの影響でかゆみを起こしてしまいます。

布団と同じように枕も日光で干し、カバーもきちんと洗い清潔に保ちましょう。

 

あとは、先ほども言いましたが、シャンプーする時に爪でゴシゴシ洗わない、すすぎはしっかりするなど注意をしてください。

血行を良くするためにも、適度なストレッチやマッサージも効果的です。

 

まとめ

頭皮のかゆみは、体からのSOSのサインなんです。

原因を知って普段のシャンプーを変えたり、食事を見直したり、睡眠をしっかり取るなど、対処法は色々あります。

少しでも改善されるよう、ゆったりとした気持ちで取り組んでみてください。

 

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
error: Content is protected !!